top of page

家族のための看取り勉強会

コロナ禍から、病院にも施設にもなかなか会いにいけない。このまま会えないままお別れしたくない。そのようなご相談を多く受けるようになりました。

これから迎える高齢化社会においても、ご自宅での看取りは大きな課題をなってくると思います。看取られる側であり旅立つ方のケアだけではなく、看取る側のケアもとても大切となってくる「看取り」について、知識だけではなく皆様に寄り添う力、希望の光を届けます。

こんな想いに寄り添います

●自宅で最期を迎えさせてあげたいけど自信がない

●家族が出来る事を精一杯してあげたい

●後悔の残る看取りにしたくない

●本人の尊厳を守るということに対して家族ができることを学びたい

​など

日付:ご希望の日程・時間で応ご相談(zoom可)

料金:お一人様3,300円

時間:1時間半(講座1時間、質疑応答30分)

使用書籍:はじめての「看取り」/

     柴田久美子著(日本看取り士会会長)

        759円 / 電子書籍だと439円

https://amazon.co.jp/dp/B07WNKW1F3

Amazonなどで購入可能です。ご受講までにご自身でご購入をお願い致します。

​ご購入が難しい場合は、こちらで手配いたします。ご相談ください。

はじめての「看取り」.jpg
bottom of page